転職や就職、パート・アルバイトなどに有利な資格にはさまざまありますが、そのなかでも比較的取得しやすく、求人が常に出ている資格が登録販売者です。
私は2016年から地方のドラックストアで社内の登録販売者試験の指導講師をしています。
この記事では、2024年の登録販売者試験の最新の日程と、具体的な登録販売者試験の申込み方法について解説します。
令和6年の登録販売者試験の試験日が各ブロックから発表になっています。
- 北海道東北ブロック:8月28日
- 関東・甲信越ブロック:8月29日
- 首都圏ブロック:9月8日
- 北陸・東海ブロック:9月4日
- 関西広域・福井・奈良ブロック:8月31日
- 九州・沖縄ブロック:12月15日
登録販売者試験に合格するためには、なるべく早い段階から無理のないスケジュールを立てて勉強することが重要です。
そのためには、その年の試験日がいつであるかを知っていなくてはなりません。
登録販売者試験の試験日程公示はだいたい試験日の4ヶ月ぐらい前になります。
それでは勉強が間に合うか不安です、半年前から始めようと思っていたのに…
少しでも早く勉強を始めたい方は、受験予定場所の前年日程を参考に今年のスケジュールを立てると良いと思います。
そのためにこの記事では、過去の全国の登録販売者試験日程一覧も載せています。
記事後半の2023年登録販売者試験日程一覧表は、私たちが2024年の試験日程が公示されてない都道府県の試験スケジュールを考えるために社内で作成した参考資料です。
最新の試験情報や概要については、必ず各自治体や主催者団体の公式HPで確認してください。
2024年の人気資格を紹介中‼
社会人や主婦の方の転職、キャリアアップ、収入アップに貢献できる資格を掲載中。
通信講座をまとめて比較・無料資料請求ができるサイト。
プロが作った教材なら短期間でラクラク合格も夢じゃない‼
2024年の登録販の試験日はいつ?
登録販売者試験の日程を少しでも早く知ることで、勉強や願書提出のための書類の準備など、余裕を持って進めることができます。
全体的な登録販売者試験の流れは、おおよそ以下のようになります。
登録販売者試験の主な日程 | |
試験日程公示 | 試験日の4ヶ月前 |
願書受付開始 | 試験日の3ヶ月前 |
受付期間は1週間~3週間 | |
試験日 | 8月中旬~12月中旬 |
合格発表 | 試験実施の約1カ月後 |
登録販売者の試験は、毎年各都道府県ごとに年に1回実施されます。
試験日程や願書受付期間・申し込み方法は都道府県によって異なります。
自分の受験予定場所がどのような日程や申し込み方法で試験が実施されるか、前もって確認しておきましょう。
基本的に、登録販売者試験は毎年同じような日程・方法で実施されます。
この記事では、過去の試験日や申込方法・申込期間についても、できる限り記載しています。
今年度の試験日程が発表されていない地域の場合は、前年度の試験日程を参考にスケジュールを組みましょう。
随時更新:2024年度【令和6年】登録販売者試験日程一覧
各都道府県の2024年登録販売者試験の実施要項が公示されしだい、順次掲載していきます。
2024【令和6年】北海道・東北ブロック
都道府県 | 公示日 | 願書受付期間 | 受付日数 | 試験日 | 合格発表 | 受験手数料 | 願書配布 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 5月30日 | 6月4日~6月25日 | 22日 | 8月28日 | 10月1日 | 18200円 | WEB |
青森県 | 5月15日 | 6月19日~6月25 | 7日 | 8月28日 | 10月1日 | 17,600円 | 窓口・郵便 |
岩手県 | 5月14日 | 5月29日~6月11日 | 14日 | 8月28日 | 10月1日 | 17,600円 | 窓口・WEB・郵便 |
宮城県 | 5月17日 | 6月4日~6月25日 | 22日 | 8月28日 | 10月1日 | 17,600円 | 窓口・WEB |
秋田県 | 5月28日 | 6月4日~6月25日 | 22日 | 8月28日 | 10月1日 | 17,600円 | WEB |
山形県 | 5月14日 | 6月4日~6月25日 | 22日 | 8月28日 | 10月1日 | 17,600円 | 窓口・WEB・郵便 |
福島県 | 6月11 | 5月14日~6月11日 | 28日 | 8月28日 | 10月1日 | 17,600円 | 窓口・WEB |
2024【令和6年】関東・甲信越ブロック
都道府県 | 公示日 | 願書受付期間 | 受付日数 | 試験日 | 合格発表 | 受験手数料 | 願書配布 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
茨城県 | 5月16日 | 6月5日~6月18日 | 14日 | 8月29日 | 10月4日 | 15,000円 | WEB・郵便 |
栃木県 | 5月17日 | 6月12日~6月21日 | 10日 | 8月29日 | 10月4日 | 15,000円 | 窓口・郵便 |
群馬県 | 5月8日 | 5月23日~6月6日 | 15日 | 8月29日 | 10月4日 | 15,000円 | 窓口・郵便 |
山梨県 | 5月16日 | 6月3日~6月14日 | 12日 | 8月29日 | 10月4日 | 14,000円 | 窓口 |
長野県 | 5月9日 | 5月20日~5月31日 | 11日 | 8月29日 | 10月4日 | 15,300円 | WEB・窓口 |
新潟県 | 5月21日 | 5月28日~6月13日 | 17日 | 8月29日 | 10月4日 | 15,000円 | WEB・窓口 |
2024【令和6年】首都圏ブロック
都道府県 | 公示日 | 願書受付期間 | 受付日数 | 試験日 | 合格発表 | 受験手数料 | 願書配布 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
東京都 | 4月19日 | 5月14日~5月30日 | 16日 | 9月8日 | 10月18日 | 13,600円 | 窓口・郵便 |
神奈川県 | 4月19日 | 5月20日~5月31日 | 11日 | 9月8日 | 10月18日 | 14,300円 | WEB・郵送 |
千葉県 | 4月30日 | 5月20日~6月7日 | 19日 | 9月8日 | 10月18日 | 14,000円 | 窓口・郵便 |
埼玉県 | 5月17日 | 5月20日~5月31日 | 11日 | 9月8日 | 10月18日 | 15,000円 | WEB |
2024【令和6年】北陸・東海ブロック
都道府県 | 公示日 | 願書受付期間 | 受付日数 | 試験日 | 合格発表 | 受験手数料 | 願書配布 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
富山県 | 5月22日 | 6月10日~6月21日 | 11日 | 9月4日 | 10月8日 | 15,000円 | 窓口・WEB |
石川県 | 5月14日 | 6月3日~6月14日 | 12日 | 9月4日 | 10月8日 | 15,000円 | 窓口・WEB・郵便 |
愛知県 | 5月24日 | 6月10日~6月14日 | 5日 | 9月4日 | 10月8日 | 15,000円 | WEB |
岐阜県 | 5月17日 | 5月17日~6月14日 | 29日 | 9月4日 | 10月8日 | 15,000円 | WEB・窓口 |
三重県 | 5月10日 | 6月10日~6月21日 | 11日 | 9月4日 | 10月8日 | 15,000円 | WEB・窓口 |
静岡県 | 5月10日 | 5月20日~6月3日 | 14日 | 9月4日 | 10月8日 | 15,000円 | 電子申請・郵送 |
2024【令和6年】関西広域・福井県ブロック
都道府県 | 公示日 | 願書受付 | 受付日数 | 試験日 | 合格発表 | 受験手数料 | 願書配布 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪府 | 5月13日 | 5月27日~6月10日 | 15日 | 8月31日 | 10月8日 | 12,800円 | WEB・郵便 |
京都府 | 5月13日 | 5月27日~6月10日 | 15日 | 8月31日 | 10月8日 | 12,800円 | WEB・郵便 |
兵庫県 | 5月13日 | 5月27日~6月10日 | 15日 | 8月31日 | 10月8日 | 12,800円 | WEB・郵便 |
滋賀県 | 5月13日 | 5月27日~6月10日 | 15日 | 8月31日 | 10月8日 | 12,800円 | WEB・郵便 |
和歌山県 | 5月13日 | 5月27日~6月10日 | 15日 | 8月31日 | 10月8日 | 12,800円 | WEB・郵便 |
徳島県 | 5月13日 | 5月27日~6月10日 | 15日 | 8月31日 | 10月8日 | 12,800円 | WEB・郵便 |
福井県 | 5月13日 | 5月27日~6月10日 | 15日 | 8月31日 | 10月8日 | 12,800円 | WEB・郵便 |
2024【令和6年】奈良県ブロック
都道府県 | 公示日 | 願書受付期間 | 受付日数 | 試験日 | 合格発表 | 受験手数料 | 願書配布 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
奈良県 | 5月13日 | 5月27日~6月10日 | 15日 | 8月31日 | 10月8日 | 13,000円 | 窓口・WEB・郵便 |
2024【令和6年】中国・四国ブロック
都道府県 | 公示日 | 願書受付期間 | 受付日数 | 試験日 | 合格発表 | 受験手数料 | 願書配布 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
鳥取県 | 6月28日 | 8月2日~8月16日 | 15日 | 11月13日 | 12月20日 | 14,300円 | 窓口・WEB・郵便 |
島根県 | 6月28日 | 8月2日~8月16日 | 15日 | 11月13日 | 12月20日 | 14,000円 | WEB・郵便 |
岡山県 | 6月28日 | 8月2日~8月16日 | 15日 | 11月13日 | 12月20日 | 15,200円 | 窓口・WEB・郵便 |
広島県 | 6月28日 | 8月2日~8月16日 | 15日 | 11月13日 | 12月20日 | 15,000円 | 窓口・WEB |
山口県 | 6月28日 | 8月2日~8月16日 | 15日 | 11月13日 | 12月20日 | 14,110円 | WEB |
香川県 | 6月28日 | 8月2日~8月16日 | 15日 | 11月13日 | 12月20日 | 15,000円 | 窓口・WEB・郵便 |
愛媛県 | 6月28日 | 8月2日~8月16日 | 15日 | 11月13日 | 12月20日 | 15,000円 | 窓口・WEB・郵便 |
高知県 | 6月28日 | 8月16日~8月30日 | 15日 | 11月13日 | 12月20日 | 15,000円 | 窓口・WEB・郵便 |
2024【令和6年】九州・沖縄ブロック
都道府県 | 公示日 | 願書受付期間 | 受付日数 | 試験日 | 合格発表 | 受験手数料 | 願書配布 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
福岡県 | 5月7日 | 未定 | 未定 | 12月15日 | 未定 | 未定 | 未定 |
佐賀県 | 5月7日 | 未定 | 未定 | 12月15日 | 未定 | 未定 | 未定 |
長崎県 | 5月7日 | 未定 | 未定 | 12月15日 | 未定 | 未定 | 未定 |
大分県 | 5月7日 | 未定 | 未定 | 12月15日 | 未定 | 未定 | 未定 |
熊本県 | 5月7日 | 未定 | 未定 | 12月15日 | 未定 | 未定 | 未定 |
宮崎県 | 5月7日 | 未定 | 未定 | 12月15日 | 未定 | 未定 | 未定 |
鹿児島県 | 5月7日 | 未定 | 未定 | 12月15日 | 未定 | 未定 | 未定 |
沖縄県 | 5月7日 | 未定 | 未定 | 12月15日 | 未定 | 未定 | 未定 |
※2024年の試験日程が公示されていない都道府県の方は、前年の2023年の試験日程を参考にしてください。
合格のコツ:前年試験日を参考に早めに勉強を始める
試験日が発表されないと勉強スケジュールが立てられないのですが…
試験日発表を待っていては勉強が間に合わない‼
登録販売者試験の日程は、おおよそ試験の4ヶ月前でないと公示されません。
4ヶ月の勉強で試験に合格できると良いのですが、家庭や仕事があり自分の時間がなかなか取れない方や、通信講座などではなく独学で合格を目指す方の場合、勉強期間は6ヶ月は取りたいところです。
そのため、自分が受験する各都道府県の公示を待っていては勉強が間に合いません。
早い段階で前年度の試験日を参考に、今年の試験日程・試験日を予想し、そこから逆算して勉強スケジュールを立てたほうが、家庭や仕事を両立しながら確実に合格を狙えます。
でも前年と日程が違う場合もありますよね。
あります、たとえば関東・甲信越ブロックは2022年の9月6日から、2023年は8月29日と一週間近く早まりました。受験者にとっては、早まった日数より『9月だと思っていた試験が8月になった!』といった部分で、かなり精神的にプレッシャーになったようです。
さらに、2023年の関東・甲信越ブロックは、公示から試験日までが3ヶ月半程度と比較的短い期間でした。
僕なら受験をあきらめるかも…
ですから、早い段階で前年と同じ試験日だと思ってスケジュールを立て勉強を始めることが重要です。
具体的なスケジュールの考え方は、こちらで解説しています。
試験日以外にも確認したいこと
登録販売試験の日程において、試験日以外にも確認しておく項目がいくつかあります。
最悪の場合「気が付いたら今年の願書受付が終了していた」ということにもなりかねません。
特に独学で受験する方は周りに教えてくれる人がいないので、自分から積極的に最新の情報を得るように注意しましょう。
前年の公示日
なんのために必要ですか?
これはまだ試験日程が公示されてない時に必要になります。
少しでも早く今年の試験日程を知りたいと思い、県の該当HPを確認するのですが、あてもなく毎日HPが更新されていないかチェックするのは大変です。
そこで、前年の公示日を確認し、だいたい同じ頃に試験日程が公示されるのでは?と予想してからHPを確認したほうが効率的です。
なかなかHPが更新されないからしばらく確認しなかったら、とっくに願書の受付が締め切られていた
そのようなことがないように、この記事では過去の登録販売者試験の試験日と、その公示日も一覧に記載しています。
今年度の最新の試験日程情報を見逃さないように、前年度の公示日も確認しておきましょう。
登録販売者試験の願書申込み方法
登録販売者試験を受験するには、各都道府県に登録販売者試験受験の願書を申し込まなくてはなりません。
登録販売者試験は各都道府県ごとに行われますので、願書の申込方法も各自治体で違いがあります。
ここでは、願書の申込をするときの注意点を解説します。
登録販売者試験の願書はいつ、どこで手に入るの?
登録販売者試験の願書の入手方法は以下のようになります。
- 各都道府県の保健所や管轄部署の窓口で配布
- 都道府県のHPからダウンロード
- 郵送で取り寄せ
願書の配布は願書受付期間と同じか、それよりも少し前から行われます。
県外から受験する場合は、HPからのダウンロードするか、それができない場合は郵送での取り寄せを利用しましょう。
願書の提出方法は?
願書の提出も願書と同じような形にになります。
- 窓口で直接提出
- 郵送での提出
- インターネットでの申込
2023年は新潟県や埼玉県、関西広域連合など、県の電子申請システムを使ったオンライン手続きで、申込を行える地域が増えてきています。
一方で、山梨県や静岡県のように、必ず本人か代理人が窓口に持参する方法以外認めていない地域もあります。
令和5年6月5日(月曜日)~6月16日(金曜日)
(土曜日、日曜日を除く。午前8時30分から正午まで及び午後1時から午後5時15分まで。)
郵送による受付は認めませんので、必ず本人か代理人が持参してください。
山梨県:登録販売者試験について(衛生薬務課)
受験者にとって非常に重要なことので、早めに自分の受験場所の願書提出方法を確認して下さい。
願書の受付期間の長さも重要!
願書の受付期間は都道府県によって違いますが、おおよそ以下のようになっています。
- 願書の受付期間は2週間前後
- 窓口での受付は平日の昼間
- 土日祝日は受付をしていな場合が多い
- 郵送で願書提出の場合は、締切日当日の消印有効
このような注意点を確認し、うっかり願書の提出期限を過ぎてしまうことがないようにしましょう。
平日に提出の時間が取れるかも大事ですね
ちなみに、2023年に最短の願書受付期間だったのは、愛知県と静岡県の5日間でした。
願書は受付が始まったなら、なるべく早く提出したほうが安心できると思います。
願書以外に受験申込で必要なものは
登録販売者試験に申し込むためには、願書以外に写真や受験手数料が必要になります。
写真
登録販売者試験の申込には、以下の規定に対応した写真が必要になります。
- サイズ縦45ミリメートル、横35ミリメートル、フチなしで各寸法を満たしたもの
- 無帽(ヘアーバンドも不可)
- 無背景(柄・影なし、グラデーション不可)
- 6か月以内に撮影
- 本人のみで正面向き
- 前髪、横髪が目と眉毛を隠さないもの
証明写真機などで、一般的な国家資格やパスポートに使われるサイズで撮影してあれば大丈夫です。
『履歴書用』サイズで撮影してしまうと、小さすぎて規定にあわないので注意してください。
写真を撮るときの服装はどうすれば良いですか?
写真は替え玉受験などの不正を防止するために、試験会場で本人確認をするために使われます。
そのため、とくにかしこまった服装である必要はなく、普段着での撮影で大丈夫です。
この写真は、合格証明書や販売従事登録書に使われたりしますか?
提出した写真は、試験後に合格証明書や販売従事登録書に使われることはありません。
少し前に話題になったのですが、2009年の登録販売者試験で、髪形を変えるなどした父親が自分の息子に成り済まし、替え玉受験して発覚した事件が起こっています。
この事件も、本人確認の写真があったから発覚した例と言えます。
最近増えてきている、各都道府県の電子申請の場合は、JPEGなどの画像データなどをオンラインで提出します。
受験手数料(受験料】
登録販売者試験の受験手数料(以下受験料)は願書を提出する際に納付(以下支払い)します。
金額が都道府県ごとに意外と差があることや、支払い方法もいくつかの種類があるので、必ず前もって自分の受験場所の都道府県で確認して下さい。
登録販売者試験の受験料はいくら?
登録販売者試験の受験料っていくらぐらいですか?
登録販売者試験の受験料は各都道府県によって違います。
2023年の登録販売者試験の受験料で最も高かったのが北海道の18,200円。最も安かったのは関東広域連合・福井県の13,200円です。
登録販売者試験の受験料は、15,000円前後が多いようです。
同じブロックでも受験料が違うことがありますので、必ず自分が受験する都道府県の受験料を前もって確認しておきましょう。
登録販売者試験の受験料の支払い方は?
登録販売者試験の受験料の支払い方は以下のような方法があります。
- 収入証紙
- 銀行振込
- クレジットカード・Pay-easy
収入証紙
最も多い方法は、各都道府県の収入証紙です。
収入証紙とは、地方自治体に手数料や使用料を納付する時に使用される金券の一種です。
いままで聞いたこともないです。
収入証紙は収入印紙ではないので注意して下さい。
収入証紙は各都道府県指定の場所で購入できます。
県外受験などの遠方から購入する場合は、郵送で購入することもできます。
購入した収入証紙は、願書の指定の場所に貼って提出します。
詳しい購入方法は、受験する都道府県のHPなどで確認してください。
銀行振込
一般的な金銭の支払い方法となる銀行振り込みですが、対応している自治体は東京都など一部の地域のみとなります。
振り込んだ際の領収証明書を願書に貼って提出する場合が多いです。
クレジットカード・Pay-easy
最近増えてきている、各都道府県の電子申請による申し込みの支払いには、クレジットカードやPay-easyを使用します。
電子申請は今後も増えてくると思います、各都道府県の電子申請による申込案内をよく読んで申込してください。
今年の試験日程を予想したら勉強スケジュールを考える
大まかな試験日程を予想できたら、次はいよいよ勉強スケジュールを考えます。
合格するための勉強スケジュールの考え方
スケジュールはどんなふうに考えたら良いですか?
独学はもちろん、通信講座などを利用する場合でも、勉強期間は長いほうが無理なく学習を進めることができます。
合格した方達の話を聞くと、年始から気分を一新に勉強を始める方や、試験半年前からスケジュールを立てて勉強を始めた方が多いようです。
勉強の最終目標は「試験当日に合格できる状態になっておく」ことですから、試験日から逆算して勉強スケジュールを立てます。
試験日よりも1ヶ月前には本番を想定して過去問をひたすら繰り返し解くような状態になっておきたいです。
ですから基礎的な勉強はそれよりも前に終了しておきます。
月 | 勉強スケジュール |
---|---|
4月 | まずは参考書全体に目を通す |
5月 | 参考書を見ながら2・3章の過去問を章ごとに解く |
6月 | 参考書を見ながら3・4・5・1章の過去問を章ごとに解く |
7月 | なるべく参考書を見ないで120問の過去問を解く・80点以上が目標 |
8月 | 何も見ずに過去問を解く・苦手章の問題を見直し・100点以上が目標 |
9月 | 9月中旬に試験 |
このように大まかなスケジュールを立てて勉強を始め、進捗状態によって随時修正をかけていきます。
ちなみに過去問の勉強には三幸医療カレッジの過去問解説サイトが各年度ごとの過去問120問すべてに解説がついて無料公開されているので便利です。無料のLine登録をすることで、最新の令和5年度の過去問解説も閲覧することができます。
登販テキストの『ココデル』で有名なネットパイロティング㈱でも、年始からの勉強スケジュールをX(旧ツイッター)でポストしていました。
このポストの「どの章にどれぐらい時間をかけるか?」という部分はとても参考になります。
どの受験者も3章はかな苦労しますので、できるだけ時間をかけて勉強するケジュールにしましょう。
独学で3ヶ月でも合格できますか?
もちろん独学で短期間の勉強で合格している方はたくさんいます。
しっかりとスケジューを立てて、自分にあったテキストやYouTubeの動画などを参考に勉強をしましょう。
ただし、下の表は主な通信講座の標準学習時間を一覧にしたものです。
講座名 | ヒューマンアカデミー | ユーキャン | LEC | 三幸医療カレッジ | 資格のキャリカレ |
---|---|---|---|---|---|
標準学習期間 | 6ヶ月 | 6ヶ月 | 2ヶ月(最短) | 3ヶ月(最短) | 3ヶ月 |
プロが作った学習スケジュールで、それに沿った教材が用意されていても、標準で3~6ヶ月程度の学習期間が設定されています。
無理のない学習スケジュールで合格を目指すなら、4~6ヶ月は勉強期間を取りたいと考えます。
確実に合格したいなら
登録販売者試験は、各種テキストや無料のYouTube動画などを利用して、独学で試験合格をすることができます。
しかし、確実に合格したい方は、各スクールが行っている登録販売者試験の通信講座を受講することをおすすめします。
独学の問題点は、市販のテキストやYouTubeの動画など、どれをどのタイミングで選んだら良いのか迷ってしまったり、計画的で学習の進捗にあったスケジュールを正しく組めなかったり、わからないことがあっても質問をする相手がいなかったりすることです。
私なんか参考書選ぶのに半月迷ったし、しかも途中で買い替えたよ。
なにより独学で難しいのは、4~6ヶ月という長い期間、一人で勉強へのモチベーションを保ち続けることです。
各種講座を利用すると、テキストや教材でなにを選んだら良いか迷ったり、自分で学習スケジュールを組んだりしなくてすみます。
わからないことは、気軽に講師に質問することができたり、定期的な実力テストで常に勉強へのモチベーションを維持することができます。
合格への最短の一本道は各種講座側が引いてくれます、受験者はその道を前に向かって進む(勉強する)ことだけに注力すればよくなります。
でも費用がかかりますよね。
確かに、費用はかかります。
そこでいきなり講座を申し込むよりは、まずは無料の資料請求をして、講座の内容や特徴を良く確認することをおすすめします。
下記のサイトでは、登録販売者試験の各種講座情報を無料で一括資料請求できでます。資料を集め比較検討する際に利用できます。
実際にいくつか資料を取り寄せて、どの講座が自分に合っていそうか、それとも独学でチャレンジするか、勉強方針を決めるのはそれからでも良いと思います。
自分の受験場所のブロックも確認しておく
ブロックってなんですか?
ブロックとは、登録販売者試験が『同日・同時間・同一試験問題』で行われる都道府県をひとまとめにしたものです。
ブロックについて知っておいたほうが効率よく勉強や試験を受けることができます。
ブロックを理解していると過去問を解くときに便利
登録販売者試験はブロックごとに同じ試験問題が実施されます。
過去問を勉強していて自分の県の過去問を解き終わった後に、違う過去問も解いてみようと他の県のHPなどから過去問を手に入れても、自分の県と同じ問題になってしまうことがあります。
たとえば福島県の人が自分の県の過去問が終わったので、宮城県や北海道の過去問を県のHPからダウンロードしても同じ「北海道・東北ブロック」のため問題も同じものになってしまいます。
この場合は自分とは違うブロックの新潟県(関東・甲信越ブロック)や千葉県(首都圏ブロック)などから過去問をダウンロードして勉強するほうが効率が良いです。
ブロックは併願受験を考えているなら必須知識
登録販売者試験を自分の県だけで受験しようとすると、1年に1度しか受けられません。
しかし、登録販売者試験は全国同一日に行われるわけではなく、ブロックごとに同一日で行われます。
それなら試験日が重ならなくて、近い距離の県を何ヶ所か受験すれば、受験回数が上がる分合格の可能性も上げられることができます。
併願受験を行うならブロックについて必ず知らなければなりません。
なるべく近い距離で違うブロックの県で受験したほうが費用的・スケジュール的にも効率が良いからです。
2022年の試験までは新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ観点から、多くの県で県外からの受験者の受け入れを停止していました。
しかし、2023年の登録販売者試験では、新型コロナウイルスが感染法上の『5類』に引き下げられたことから、県外受験を禁止する地域はありませんでした。
実際に私の指導した受験者は、全員3ヶ所での併願受験の申し込みを行いました。
併願受験を行うなら、そのブロックの試験問題の出題傾向を把握するために、自分の地元の県の過去問だけではなく、併願受験先の過去問も勉強の対象になってきます。
そのためにも併願受験を考えている人は、ブロックについて必須の知識となります。
登録販売者試験の合格率はどのぐらい?
登録販売者試験の合格率は、全国平均で40~50%ぐらいです。
しかし登録販売者試験は、ブロックごとに試験問題が違います。
そうなると、各都道府県で合格率で有利・不利があるのではないか?と思う方もいるかも知れません。
過去3年分の全国の合格率と過去問リンクは、下の記事でまとめています。
各都道府県の合格率と、過去問を確認できる記事となっていますので、ぜひ参考お読みください。
合格率が高い場所で受験したら合格しやすいですか?
そのように考えるのもわかりますが、現実的ではありません。
登録販売者試験は全国どの都道府県でも受験ができますが、他県との複数併願受験は想像以上に費用やスケジュールでキビシイ場合があります。
試験問題の難易度や各都道府県の合格率も常に変動しているので『毎年この県の問題が簡単』と狙って受験することもできません。
例えば愛媛県は2021年の合格率が64.6%と非常に高いですが、翌年の2022年の合格率は38.7%とかなり低下しています。
もし2021年の合格率をみて『愛媛県は試験問題が簡単だろう』と2022年に受験しても、当てが外れてしまうでしょう。
それに他県での受験は受験費用やスケジュールだけでなく、願書提出などと言った事務手続きも思ったより手間がかかります。
基本はシッカリと勉強をした上で、自分の地元の都道府県で受験することをおすすめします。
最後にまとめ
試験日が後半になってしまう受験場所では、なかなか試験日程が公示されません。
その様な方は、2023年度登録販売者試験日程を参考に、自分の勉強スケジュールを立てて見ましょう。
最低でも、試験日と願書の提出日については確認しておいたほうが良いです。
また、併願受験を考えている人は、ブロックの概念と各ブロックの試験日も確認して置きましょう。
そのためには、これまでの全国の試験日程がどのようであったかを確認する必要があります。
この記事の試験日程一覧が受験者の皆さんに役に立てれば嬉しいです。
2023年度【令和5年】登録販売者試験日程一覧
2023【令和5年】北海道・東北ブロック
都道府県 | 公示日 | 願書受付期間 | 受付日数 | 試験日 | 合格発表 | 受験手数料 | 願書配布 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 5月30日 | 6月6日~6月27日 | 22日 | 8月30日 | 10月3日 | 18,200円 | 郵便・WEB |
青森県 | 5月31日 | 6月21日~6月27日 | 7日 | 8月30日 | 10月3日 | 17,600円 | 窓口・郵送 |
岩手県 | 5月30日 | 6月14日~6月27日 | 14日 | 8月30日 | 10月3日 | 17,600円 | 窓口・郵便・WEB |
宮城県 | 5月30日 | 5月30日~6月27日 | 29日 | 8月30日 | 10月3日 | 17,600円 | 窓口・WEB |
秋田県 | 5月30日 | 6月6日~6月27日 | 22日 | 8月30日 | 10月3日 | 17,600円 | WEB |
山形県 | 5月30日 | 6月6日~6月27日 | 22日 | 8月30日 | 10月3日 | 17,600円 | 窓口・郵便・WEB |
福島県 | 5月30日 | 5月30日~6月27日 | 29日 | 8月30日 | 10月3日 | 17,600円 | 窓口・WEB |
2023【令和5年】関東・甲信越ブロック
都道府県 | 公示日 | 願書受付期間 | 受付日数 | 試験日 | 合格発表 | 受験手数料 | 願書配布 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
茨城県 | 5月19日 | 6月7日~6月20日 | 14日 | 8月29日 | 10月6日 | 15,000円 | 窓口・WEB |
栃木県 | 5月16日 | 6月12日~6月21日 | 10日 | 8月29日 | 10月6日 | 15,000円 | 窓口・郵便 |
群馬県 | 5月10日 | 5月26日~6月8日まで | 14日 | 8月29日 | 10月6日 | 15,000円 | 窓口・郵便 |
山梨県 | 5月15日 | 6月5日~6月16日まで | 12日 | 8月29日 | 10月6日 | 14,000円 | WEB |
長野県 | 5月15日 | 5月22日~6月2日 | 12日 | 8月29日 | 10月6日 | 15,300円 | WEB |
新潟県 | 5月26日 | 6月1日~6月15日 | 15日 | 8月29日 | 10月6日 | 15,000円 | 窓口・郵便・WEB |
2023【令和5年】首都圏ブロック
都道府県 | 公示日 | 願書受付期間 | 受付日数 | 試験日 | 合格発表 | 受験手数料 | 願書配布 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
東京都 | 4月21日 | 5月22日~6月2日 | 12日 | 9月10日 | 10月20日 | 13,600円 | 窓口・郵便 |
神奈川県 | 4月21日 | 5月22日~6月2日 | 12日 | 9月10日 | 10月20日 | 14,300円 | WEB |
千葉県 | 5月8日 | 5月22日~6月9日 | 19日 | 9月10日 | 10月20日 | 14,000円 | 窓口・郵便 |
埼玉県 | 5月16日 | 5月23日~6月2日 | 11日 | 9月10日 | 10月20日 | 15,000円 | インターネット出願 |
2023【令和5年】北陸・東海ブロック
都道府県 | 公示日 | 願書受付期間 | 受付日数 | 試験日 | 合格発表 | 受験手数料 | 願書配布 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
富山県 | 5月17日 | 6月5日~6月16日 | 7日 | 9月6日 | 10月20日 | 15,000円 | 窓口・WEB |
石川県 | 5月16日 | 6月5日~6月16日 | 7日 | 9月6日 | 10月20日 | 15,000円 | 窓口・郵便 |
愛知県 | 5月26日 | 6月12日~6月16日 | 5日 | 9月6日 | 10月20日 | 15,000円 | 窓口・WEB |
岐阜県 | 5月19日 | 6月5日~6月16日 | 7日 | 9月6日 | 10月20日 | 15,000円 | 窓口・WEB |
三重県 | 5月19日 | 6月12日~6月23日 | 12日 | 9月6日 | 10月20日 | 15,000円 | 窓口・WEB |
静岡県 | 5月12日 | 6月5日〜6月9日 | 5日 | 9月6日 | 10月20日 | 15,000円 | 窓口のみ |
2023【令和5年】関西広域・福井県ブロック
都道府県 | 公示日 | 願書受付 | 受付日数 | 試験日 | 合格発表 | 受験手数料 | 願書配布 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪府 | 5月15日 | 5月29日〜6月12日 | 15日 | 8月27日 | 10月2日 | 12,800円 | WEB・郵便 |
京都府 | 5月15日 | 5月29日〜6月12日 | 15日 | 8月27日 | 10月2日 | 12,800円 | WEB・郵便 |
兵庫県 | 5月15日 | 5月29日〜6月12日 | 15日 | 8月27日 | 10月2日 | 12,800円 | WEB・郵便 |
滋賀県 | 5月15日 | 5月29日〜6月12日 | 15日 | 8月27日 | 10月2日 | 12,800円 | WEB・郵便 |
和歌山県 | 5月15日 | 5月29日〜6月12日 | 15日 | 8月27日 | 10月2日 | 12,800円 | WEB・郵便 |
徳島県 | 5月15日 | 5月29日〜6月12日 | 15日 | 8月27日 | 10月2日 | 12,800円 | WEB・郵便 |
福井県 | 5月15日 | 5月29日〜6月12日 | 15日 | 8月27日 | 10月2日 | 12,800円 | WEB・郵便 |
2023【令和5年】奈良県ブロック
都道府県 | 公示日 | 願書受付期間 | 受付日数 | 試験日 | 合格発表 | 受験手数料 | 願書配布 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
奈良県 | 5月10日 | 6月8日~6月14日 | 12日 | 9月24日 | 11月21日 | 13,000円 | WEB・郵便 |
2023【令和5年】中国・四国ブロック
都道府県 | 公示日 | 願書受付期間 | 受付日数 | 試験日 | 合格発表 | 受験手数料 | 願書配布 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
鳥取県 | 6月2日 | 7月10日~7月24日 | 15日 | 10月17日 | 11月28日 | 14,800円 | 窓口・郵便・WEB |
島根県 | 6月2日 | 7月10日~7月24日 | 15日 | 10月17日 | 11月28日 | 14,000円 | 郵便・WEB |
岡山県 | 6月2日 | 7月10日~7月24日 | 15日 | 10月17日 | 11月28日 | 15,000円 | 郵便・WEB |
広島県 | 6月2日 | 7月10日~7月24日 | 15日 | 10月17日 | 11月28日 | 15,000円 | 窓口・郵便・WEB |
山口県 | 6月2日 | 7月10日~7月24日 | 15日 | 10月17日 | 11月28日 | 14,110円 | 窓口・郵便・WEB |
香川県 | 6月2日 | 7月10日~7月24日 | 15日 | 10月17日 | 11月28日 | 15,000円 | 窓口・郵便・WEB |
愛媛県 | 6月2日 | 7月10日~7月24日 | 15日 | 10月17日 | 11月28日 | 15,000円 | 窓口・郵便・WEB |
高知県 | 6月2日 | 7月10日~7月24日 | 15日 | 10月17日 | 11月28日 | 15,000円 | 窓口・郵便・WEB |
2023【令和5年】九州・沖縄ブロック
都道府県 | 公示日 | 願書受付期間 | 受付日数 | 試験日 | 合格発表 | 受験手数料 | 願書配布 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
福岡県 | 8月1日 | 8月21日~9月1日 | 7日 | 12月10日 | 令和6年1月17日 | 13,000円 | 窓口・郵便・WEB |
佐賀県 | 5月8日 | 8月21日~9月1日 | 7日 | 12月10日 | 令和6年1月17日 | 13,000円 | 郵便・WEB |
長崎県 | 7月7日 | 8月21日~9月1日 | 7日 | 12月10日 | 令和6年1月17日 | 13,000円 | 窓口・郵便・WEB |
大分県 | 7月18日 | 8月21日~9月1日 | 7日 | 12月10日 | 令和6年1月17日 | 13,000円 | WEB |
熊本県 | 8月4日 | 8月21日~9月1日 | 7日 | 12月10日 | 令和6年1月17日 | 13,000円 | 窓口・郵便・WEB |
宮崎県 | 5月8日 | 8月21日~9月1日 | 7日 | 12月10日 | 令和6年1月17日 | 13,000円 | 窓口・WEB |
鹿児島県 | 8月1日 | 8月21日~9月1日 | 7日 | 12月10日 | 令和6年1月17日 | 13,000円 | 窓口・郵便・WEB |
沖縄県 | 7月21日 | 8月21日~9月1日 | 7日 | 12月10日 | 令和6年1月17日 | 13,000円 | 窓口・郵便・WEB |